少し前のお話で恐縮ですが、
GW中の4/29(祝土)にBDFで走る『天ぷらバス』に乗って、
福島県いわき市にオーガニックコットンツアーに行って楽しんできました。
企画は #有限会社リボーン 社長の #壹岐健一郎 様
日本在来種の #綿 の種まきは初体験です。
美しい里山、
少し前のお話で恐縮ですが、
GW中の4/29(祝土)にBDFで走る『天ぷらバス』に乗って、
福島県いわき市にオーガニックコットンツアーに行って楽しんできました。
企画は #有限会社リボーン 社長の #壹岐健一郎 様
日本在来種の #綿 の種まきは初体験です。
#自由の森学園 #ユネスコスクール の次なるチャレンジは、 #BDF発電機 の発電電力で体育祭開催!! 体育祭を成功させるために、 生徒さん達の自主的な #廃食油回収活動 も始まりました。 この学園の生徒さん達は、 皆のびのび、 そのままの自分を受け入れられているから、 オリジナル自主活動も活発です。 あぁ……、 6/3(土)は仕事の会議よりも、 ここの体育祭を見に来たい!! 皆さん、 思い切り楽しく充実した学園生活をお楽しみ下さいね〜
当日、お天気に恵まれますように~~!!
写真の2台のハイエースは、 100%バイオディーゼル燃料で動いている、生徒さん達の送迎バスです。 #ESD #持続可能な開発の為の教育 #協同労働 #労働者協同組合
#労働者協同組合法
#ワーカーズコープ #あぐりーん東京 #バイオディーゼル燃料 #BDF #廃食油リサイクル
約四ヶ月間お疲れ様でした〜、
https://itbs-ecopo.jp/event/act/mihon-ichi/post-38703/
私達 #あぐりーん東京 もお誘い頂き、数年ぶりに出展しています。
板橋区内で活動する、教育機関(小中高大)やNPO法人、
企業等々、日ごろの環境活動や研究成果を、
壁新聞等の形式でたくさん展示されていて、
とても分かり易く見ごたえがありますよ!
ありがたい事に、お陰様で、
#厚生労働省 様のHP #知りたい!労働者協同組合法 で、
私たち #あぐりーん東京 の活動と、
#城南信用金庫 様との協力による、
金融機関ロビーでの廃食油回収活動と、
災害復興支援活動への義援金の寄贈の取り組み,
#BDF を用いた #環境教育 #ESD 活動の様子をご紹介して頂きました!!
下記URLより、
ぜひご覧下さいね!!
https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/good_cases/koujirei09?fbclid=IwAR2FCdcz1wk85VjqnHdwQnmwx9iXTBz111RzjCVq_CiJ5tsDrAyZkOjIUDY
専務理事安井様に、2021年度の #店舗ロビ-での廃食油回収 に対する数値のご報告と、
回収ご協力に対する感謝状を贈呈しました。
#城南信金 様では、2015年から、全85店舗中の71店舗のロビーにて、
地域企業や地域市民の皆様から廃食油をお預かりする活動にご協力頂いております。
城南信金様とお取引のある企業様や預金者様のみではなく、
地域に開かれている活動と言うところが、素晴らしいと思われませんか⁈
#EDT
#アースデイ東京2023