2023年6月1日木曜日

綿の種まき #天ぷらバス で #オーガニックコットンツアー に行ってきました!!

少し前のお話で恐縮ですが、

GW中の4/29(祝土)にBDFで走る『天ぷらバス』に乗って、 福島県いわき市にオーガニックコットンツアーに行って楽しんできました。

企画は #有限会社リボーン 社長の #壹岐健一郎 様

日本在来種の #綿 の種まきは初体験です。

綿!?
アメリカの物語
綿摘み?! 労働歌?! Blues
ブルーズのルーツ?!
Rockロックの心!!
等と勝手な妄想をして、
連休初日に楽しんできました。

自分達で作った廃食油リサイクルエネルギーのバイオディーゼル燃料で走る観光バス、
『天ぷらバス』に久しぶりに乗り込みました。

参加者みんなで 天ぷらバスの前で記念写真

美しい里山、

自然の中での、
オーガニックコットンの種まきボランティア。
楽しい農業体験 オーガニックコットン 綿の種まき


とっても楽しく参加できました。
里山でランチ!!


土にさわり、
種まき作業をしていると、
普段は考え無い事も色々考えられて……

見事な藤棚にツアー参加者みんなでしばし見とれていました


非常に楽しく豊かな時間でした。
感謝感謝でした。
有難うございました〜!!

企業の研修旅行や、
お客様お得意様のご優待ツアー等は、
CO2=ゼロで楽しめる 天ぷらバス をご用命下さいね!!

企画 エコツーリズムの 有限会社リボーン
https://reborn-japan.com/
リボーン社の壹岐健一郎社長様と

最高のロケーション、里山でお昼ごはん

綿

里山の小屋 #天空の家


#東京小田バス #天ぷらバス


一晩水につけて発芽しやすくした綿の種 在来品種です


#オーガニックコットンツアー #リボーン

2023年5月31日水曜日

6/3(土)『脱炭素体育祭』開催!!  #自由の森学園

#自由の森学園 #ユネスコスクール の次なるチャレンジは、 #BDF発電機 の発電電力で体育祭開催!! 体育祭を成功させるために、 生徒さん達の自主的な #廃食油回収活動 も始まりました。 この学園の生徒さん達は、 皆のびのび、 そのままの自分を受け入れられているから、 オリジナル自主活動も活発です。 あぁ……、 6/3(土)は仕事の会議よりも、 ここの体育祭を見に来たい!! 皆さん、 思い切り楽しく充実した学園生活をお楽しみ下さいね〜

当日、お天気に恵まれますように~~!!

写真の2台のハイエースは、 100%バイオディーゼル燃料で動いている、生徒さん達の送迎バスです。 #ESD #持続可能な開発の為の教育 #協同労働 #労働者協同組合

#労働者協同組合法

#ワーカーズコープ #あぐりーん東京 #バイオディーゼル燃料 #BDF #廃食油リサイクル



生徒さん達の自主回収BOX
油がいっぱいに溜まっています!!
いずれBDFにしてご活用いただきます!!

#BDF送迎バス 1号

#BDF送迎バス 2号


 

2023年4月9日日曜日

#BDF発電機 4か月間お疲れ様でした!!

 約四ヶ月間お疲れ様でした〜、




マスコットキャラクター、
のLEDイルミネーションを灯し続けてくれた、
かわいいディーゼル発電機。


この発電機が、
を利用して電気を作り続けてくれました。
持ち帰って、
オイル交換をして、
次の出番は、4/15,16(土日)
https://www.earthday-tokyo.org/earthday2023/yoyogi/?fbclid=IwAR15IdUR9sYKWyFL8V5NdwgHV6tJ3q5yE-OpUOaeuqJgEKfxY0LLkjUvao0

14テントとミニステージで構成する、




まだまだ、頑張って働いてもらう、かわいい発電機です。
ご苦労様でした。
これからもヨロシク〜〜

2023年3月11日土曜日

#アースデイ東京2023 今年も廃食油回収と発電デモンストレーションやりますよ~!!

今年も日本最大の環境イベント
#アースデイ東京2023 (代々木公園イベント広場)で、
#廃食油回収 を行います!!
4/15(土)16(日)





有名アーティストの無料ライブや、
オーガニックフードや
エシカル商品の販売、
様々な環境アピールも体験出来て楽しい休日が過ごせますよ!!


廃食油は天かすを濾して、油が入っていた、缶やペットボトルに入れてお持ち下さいね。
未使用の賞味期限切れの油も大歓迎です!!
私達 #あぐりーん東京 の工場で大切に精製して、
#BDF #バイオディーゼル燃料 として役立てます。

皆様のご来場をお待ちしております!!

#アースデイ東京2023
https://www.earthday-tokyo.org/




 



 

2023年2月16日木曜日

板橋区立エコポリスセンター「第22回環境なんでも見本市」開催中♪ 3/1迄

#板橋区立エコポリスセンター 第22回 #環境なんでも見本市 開催中

 https://itbs-ecopo.jp/event/act/mihon-ichi/post-38703/

私達 #あぐりーん東京 もお誘い頂き、数年ぶりに出展しています。

板橋区内で活動する、教育機関(小中高大)やNPO法人、

企業等々、日ごろの環境活動や研究成果を、

壁新聞等の形式でたくさん展示されていて、

とても分かり易く見ごたえがありますよ!


ご近所の方、ご興味ある方、ぜひぜひ会場までお越し下さいね!!





よろしくおねがいいたしま~す!!

#廃食油
#バイオディーゼル燃料
#BDF
#協同労働
#労働者協同組合法
#ワーカーズコープ
#労働者協同組合
#持続可能な開発のための教育
#ESD
#SDGs
#気候危機
#地球温暖化
#脱炭素
#リサイクル
#カーボンニュートラル








2023年2月13日月曜日

#厚生労働省 様のHPで、紹介されました

ありがたい事に、お陰様で、

#厚生労働省 様のHP #知りたい!労働者協同組合法 で、

私たち #あぐりーん東京 の活動と、

#城南信用金庫 様との協力による、

金融機関ロビーでの廃食油回収活動と、

災害復興支援活動への義援金の寄贈の取り組み,

#BDF を用いた #環境教育 #ESD 活動の様子をご紹介して頂きました!!


下記URLより、

ぜひご覧下さいね!!


https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/good_cases/koujirei09?fbclid=IwAR2FCdcz1wk85VjqnHdwQnmwx9iXTBz111RzjCVq_CiJ5tsDrAyZkOjIUDY









2023年1月19日木曜日

#城南信用金庫 様に、#廃食油回収 #環境貢献値 の#感謝状 贈呈しました!!


昨年末、#城南信用金庫 様 https://www.jsbank.co.jp/    の本店にて、

専務理事安井様に、2021年度の #店舗ロビ-での廃食油回収 に対する数値のご報告と、

回収ご協力に対する感謝状を贈呈しました。

#城南信金 様では、2015年から、全85店舗中の71店舗のロビーにて、

地域企業や地域市民の皆様から廃食油をお預かりする活動にご協力頂いております。

城南信金様とお取引のある企業様や預金者様のみではなく、

地域に開かれている活動と言うところが、素晴らしいと思われませんか⁈


これがお渡しした感謝状です。

皆様からロビーでお預かりした廃食油の量は、
14290ℓ 約13t です!! これってスゴイですよねぇ~⁈

廃食油回収の買い取り費用は、自然災害復興の活動団体、
#特定非営利活動法人NPOしらうめ 様に全額、城南信用金庫様を通じて、
#義援金 として寄贈しました。

城南信金様が私たちワーカーズコープとの連携で廃食油の店頭回収を行って下さった背景には、
3.11 #東日本大震災 と #福島第一原発事故 が有りました。

地域の皆様に支えて頂いている私達 #信用金庫 は、
地域社会を丸ごと破壊してしまう原発とは共生出来ない。
これからは、地域住民は自ら行えるエネルギー作りが大変重要だ!!
 
と、当時の吉原毅理事長と、
私達ワーカーズコープ連合会の理事長が意気投合し、
様々な方々のお知恵とご尽力を賜って始まり今日に至っております。


この日、偶然居合わせた、#アースデイ東京  事務局長の河野竜二氏も一緒に記念写真!!
撮影して下さった企画部副部長の藤本さん、有難うございます!!

河野さん、男の私から見ても若々しくてカッコイイですね!!

#いつまでも忘れない #災害復興支援 は、
細く長く、国民みんなの手で、#自然災害はお互い様 !! 
の心を忘れずにこれからも、

私達 #ワーカーズコープ #あぐりーん東京 の #組合員 一同
頑張って参ります!!

#協同労働

#BDF
#リサイクルエネルギー
#バイオディーゼル燃料
#労働者協同組合法
#労働者協同組合

#EDT

#アースデイ東京2023



 

2023年1月7日土曜日

新年も、#キレイに元気に輝いています !! #あら坊とあらみい(荒川区公式マスコット)

 


荒川区立 #あらかわ遊園  #イルミネーションライトアップ 輝いています!!



とてもキレイでしょ~!!



私達 #あぐりーん東京 の #BDF と #BDF発電機 で光っているのは、
自称日本一遅いジェットコースター #ファミリーコースター と、
軽食と休憩室の #もぐもぐハウス 

それから…、

#荒川区公式マスコットキャラクター の、
#あら坊 と #あらみい ちゃんです。

ボクは残念ながら光も輝きもしません…
残念…、…、
このQRコードは、現在の荒川区の廃食油回収場所です。
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a025/recycle/bunbetsu/haishokuyurecycle.html

今後もう少し増える予定ですよ!!

政府の節電要請中ではありますが、
あらかわ遊園は、荒川区民の #廃食油リサイクル #BDF #バイオディーゼル燃料 #リサイクルエネルギー を活用しています。

#節電 #CO2削減 #ゴミ削減 #リサイクル
が実現できて、一石四鳥⁈、
 
#サスティナブル #SDGs  も実現だから、
一石六鳥⁈

これからも頑張ります!!
宜しくお願い致します。