先日7/30(金)青山学院大学 社会情報学部大学院 ヒューマンイノベーションコースの香川秀太准教授のゼミで、リモート授業をさせて頂きました。
内容は私達ワーカーズコープの行う、
協同労働によるBDF(バイオディーゼル燃料)事業の概要とキャリアについて。
写真は私のスマホで工場内の様々な設備を中継しながらご説明しているところです。
皆様に実際に工場に来て頂いて、
製造機械や実物をお見せしながらお話しできれば良いのでしょうが…、
スマホで製造機械等を映しながら、
リモート映像を見ている先生と学生さん方に分かり易く説明するには、
どうすでば良いのか…。
目の前に聞き手が居る場合と違い、
相手の表情や反応は分からず、
こちらも身振り手振りは使えず、
しゃべる言葉選びも慎重になりますね…。
事前にワーカーズコープのシンクタンク『協同総合研究所』の、
所報『協同の発見』312号と328号の私の書いたレポートを読んで頂いていたので、
質問内容が中々奥深い…。
二時間の予定が、
お互いに楽しく夢中になっているうちに、
あっという間に約三時間が経過していました。
実は香川修太先生からは、
6年前に青山学院大学の説明会で『野生の学び』についての講演を、
私が個人的に聴講して感銘を受けていた事が事後に判明!!
人様とのご縁とは不思議な物です。
私達あぐりーん東京の組合員一同にとっても素晴らしい体験となりました。
香川秀太先生、ゼミの学生さん方、
コーディネートして下さった協同総研事務局長・相良孝雄さん、
どうもありがとうございました~~!!